レジリエンスという言葉は、ウェブ研修で知りました。講師の先生が経験した事案で説明したり、グループワークにてみんなで意見交換しました。緊張しましたが楽しかったです。私はすぐに落ち込むほうなので、大丈夫感覚を育てて人生を送りたいです。ありがとうございました。
苦手な人からのコミュニケーションが落ち込む原因となっていること理解できました。苦手な人から逃げても何も解決しませんね。自分を変えられるように少しずつチャレンジしていこうと思います。立ち直るための筋力を鍛える。わかりやすい比喩でした。
レジリエンスは後天的なものなのでいつからでも鍛えられることを知った。これからの人生を送るうえで役に立つ考えを学ぶことができた。
今起きている事実を理解すること、自分に気持ちに気づくこと簡単そうで見落としてしまいがちな視点や価値観など今の自分にとってハッとさせられることを学べました。
日常で落ち込んでしまう場面の回避に”事実と解釈”に分けて状況を整理する方法を知る事が出来た事と、自分とは異なる地域やキャリアの方の話を聞く事が出来て、見聞を広める事が出来て良かった。
物事の捉え方を違う視点からも見えるような意識づけのきっかけになった点。事象と解釈の区別については、今まで漠然とそれに似たことを実践していましたが、きちんとした手法が聞けたので実践していけそうでよかったです。参考にしたいと思います。
「事実と解釈」を知るだけで思考が変わることができる、ということを知れた良い機会でした。つい他者を変えようしてしまう意識も減らせるのではないかと思いましたが、でもネガティブに悩みがちな後輩にも受講して貰えたら、と思いました。
自分の意識の持ち方で、ポジティブにもネガティブにもなること等、具体的事例で紹介されていて、自分に当てはまる事例もあり、とても解り易かった。
講師の話し方もわかりやすく、楽しく受講することができました。質問力の強化ワークでは、どういった質問をすればいいのか、また質問の質によって答えがかわってくることを学ぶことができました。実践に活かしていきたいと思います。
講師の方が明るく楽しく話してくださり、とてもわかりやすく勉強になりました。もっと聞きたかったぐらいです。グループワークは、初めてZoom研修で緊張しましたが有意義な時間となりました。あり方の大切さは、しっかりと伝わりました。